バイノーラルとは何?

当サイトは、バイノーラルに特化した効果音・環境音素材サイトです。

…が、そもそも、「バイノーラル」っていう言葉自体をまだまだ知らない人も多いと思います。

今回は、バイノーラルという言葉に聞き覚えのない方、聞いたことはあるけれど違いがよくわからないという方向けに、その特徴や良さをお伝えできればと思います。

あわせて読みたい
■ バイノーラルマイクの種類と特徴について こんにちは、みみっとサウンド!管理人です。 当サイトは、バイノーラル音源専門の効果音・環境音素材サイトです。 今回は、バイノーラルマイクの種類やその特徴につい...

バイノーラルって何?モノラルやステレオとの違い

「バイノーラル」を一言で説明すると、「人間の聴感に限りなく近い音を再現できる」技術のことです。

以下に、3パターンの「波」の音源を置いてみました。
まずはこれらを聴き比べてみてください。
※イヤホンやヘッドホンを装着して聴くとよりわかりやすいです。

 

play_circle_filled
pause_circle_filled
Aのサウンド
volume_down
volume_up
volume_off

 

play_circle_filled
pause_circle_filled
Bのサウンド
volume_down
volume_up
volume_off

 

play_circle_filled
pause_circle_filled
Cのサウンド
volume_down
volume_up
volume_off

 

いかがでしょう。

Aの音は左右差がなく、あまり立体的ではないですね。

Bの音は左右への動きがあり、Aの音よりも立体的に聴こえると思います。

Cの音はBの音よりもさらに立体的で、まるで波が目の前にあるかのように聴こえる人もいるかもしれません。

この中で、「バイノーラル音源」と呼べるものが、Cの音になるのです。

これらの立体感の違いはどうやって生み出されるのでしょうか。
それぞれの違いを見てみましょう。

A:モノラル録音された音源
B:ステレオ録音 / 非バイノーラル録音された音源
C:ステレオ録音 / バイノーラル録音された音源

つまり、立体感の演出は、録音方式による違いなのです。
もっと言えば、「どのマイクを使って録音したか」が非常に重要なわけです。

以下に、それぞれの録音方式をまとめてみました。

■ モノラル録音

モノラル録音とは、音を1つのチャンネルにまとめて録音する方法です。
大抵の場合、マイク1本のみで音を収録することになります。

人間の目で例えると、「片目で見ている状態」で、左右差から立体感を得ることができません。

■ ステレオ録音

ステレオ録音とは、音を2つのチャンネルに分けて録音する方法です。
2個のマイクを左右(または前後・上下)別々の位置に配置して録音することで、モノラルでは表現できない立体感の演出が可能になります。

人間の目で例えると、「両目で見ている状態」ということになりますね。

■ バイノーラル録音

バイノーラル録音は、ステレオ録音の一種です。
一般的なステレオ録音との明確な違いは、使用するマイクにあります。

「バイノーラルマイク」と呼ばれる特殊なマイクを用いて録音された音源のことを、「バイノーラルサウンド」と呼ぶのです。

このように、特殊なマイクを使うことで、一般的なステレオ録音のさらに上をいく没入感を得ることができるのです。

バイノーラルサウンドの活用

バイノーラルについての理解が深まったところで、実際にバイノーラルサウンドがどのような現場や作品で使用されているのか、見てみましょう。

■ ASMR

バイノーラルコンテンツとして代表的なのが、ASMRです。
ASMRとは「心地よくって気持ち良い音」のことで、音フェチ的なコンテンツの総称です。

シャンプーや耳かきの音、咀嚼音などをバイノーラルで聴かせることにより、ゾクゾク感やリラックス感を与えることができます。

■ 音声作品

音声作品とは、主に声優さんの声と環境音や効果音(時に音楽)で構成された、音声のみで動画のない作品のことです。

ASMRを取り入れることもあります。

■ ゲーム

バイノーラルサウンドをゲームに取り入れることも非常に効果的です。

特にホラーゲームやFPSなどのジャンルではこれまでにない臨場感を与えることができるでしょう。

■ VR仮想空間・メタバース

VRchatなどのメタバース空間でも、少しずつバイノーラルサウンドが取り入れられているようです。

視覚的な3D体験と聴覚的な3D体験は非常に相性が良く、ユーザーを引き込むこと間違いなしです。

バイノーラルを使った作品制作や配信をする方法

もしもあなたがご自身でもバイノーラルサウンドを使った作品の制作や配信に興味があるのであれば、それを実行するのは難しくありません。

当サイトでは、バイノーラルサウンドの効果音・環境音素材を多数取り扱っておりますので、ぜひお役立てください。